書籍詳細 書籍詳細
  • ホーム
  • エッセイ
  • 東京23区 ご利益! 参道めし
  • 電子版あり
  • ホーム
  • コミック
  • 東京23区 ご利益! 参道めし

東京23区 ご利益! 参道めし

電子版あり
東京23区 ご利益! 参道めし 東京23区 ご利益! 参道めし
発行年月 2023年2月刊行
価格 定価 1,540円(税込)
判型 A5判
装丁 並製
ページ数 184ページ
ISBN 978-4-86621-434-4
オンライン書店で購入

※電子書店はKindleでご購入いただけます。

内容紹介

2月21日発売

旅先では記念に神社やお寺にお参りする、おみくじを引くのが好き、パワースポットという言葉に弱い……、でも、詳しい由来やしきたりはちんぷんかんぷん。
そんな社寺ビギナーさんに向けて神社やお寺にゆかりのある「食」を目的にした社寺巡りをご提案します!
23区をぐるぐる巡って、食べて満たされたら参拝して……、ゆるく楽しくご利益ゲットしましょう。
一度に1区~3区を社寺ビギナーの2人が巡るドタバタ旅を繰り広げます。読めば、一緒に巡った気分になったり、社寺参詣の敷居がほんの少し低くなったりしているでしょう。

・読売新聞さま(2023年5月28日朝刊)

「本よみうり堂」にて宮部みゆきさんによる書評をご掲載いただきました

目次

【はじめに】
【no.01】中央区
・築地本願寺
【no.02】世田谷区
・松陰神社
・豪徳寺
【no.03】江東区・港区・台東区
・水神社
・アクアシティお台場神社
・浅草寺
【no.04】品川区・目黒区・渋谷区
・長徳寺
・品川神社
・五百羅漢寺
・目黒不動尊(瀧泉寺)
・明治神宮
【no.05】新宿区・豊島区・北区
・鬼子母神
・とげぬき地蔵尊(髙岩寺)
・穴八幡宮
・王子稲荷神社
・王子神社
【no.06】墨田区・江戸川区・葛飾区
・長命寺
・弘福寺
・新小岩香取神社
・柴又帝釈天
【no.07】中野区・杉並区
・沼袋氷川神社
・新井天神北野神社
・新井薬師梅照院
・高円寺氷川神社(気象神社)
・馬橋稲荷神社
・大宮八幡宮
【no.08】練馬区・板橋区
・三宝寺池厳島神社
・石神井氷川神社
・熊野町熊野神社
【no.09】大田区・港区
・穴守稲荷神社
・池上本門寺
・愛宕神社
【no.10】文京区・足立区
・護国寺
・湯島天満宮(湯島天神)
・西新井大師
【no.11】千代田区・荒川区
・神田明神
・靖國神社
・石浜神社
【監修者より】
【おわりに】
【『参道めし」掲載リスト】

著者紹介

くぼ こまき(くぼ こまき)

イラストレータ―。
早稲田大学卒業後、(株)三越に勤務。その後ソニー(株)、ソニーマーケティング(株)に勤務後フリー。趣味は格安クルーズ旅行とビュッフェ巡り。日本全国でクルーズに関する講演も多数行っている。
著書に『クルーズはじめました!』『クルーズ、ハマりました!』(ともにJTBパブリッシング)、『まんぷくごほうびビュッフェ』(幻冬舎)、『理系夫のみるみる片付く!整理収納術』(オーバーラップ)がある。

八木 透(やぎ とおる)

佛教大学歴史学部教授、世界鬼学会会長、日本民俗学会元理事、京都民俗学会会長、公益財団法人祇園祭綾傘鉾保存会理事、京都府および京都市文化財保護審議委員ほか、多数歴任。
1955年京都生まれ、同志社大学文学部卒業後、佛教大学大学院博士後期課程修了、文学博士。専門は民俗学。近著や監修書籍に『日本の民俗信仰を知るための30章』(淡交社)、『ほっとする神社とお寺図鑑』(リベラル社)、『「札所めぐり」のひみつ 歩き方・楽しみ方がわかる本』(メイツ出版)、『日本の鬼図鑑』(青幻舎)などがある。