書籍詳細 書籍詳細
  • ホーム
  • 趣味・実用
  • ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理
  • 電子版あり
  • ホーム
  • 歴史
  • ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理

ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理

電子版あり
ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理 ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理
発行年月 2023年7月刊行
価格 定価 1,650円(税込)
判型 A5判
装丁 並製
ページ数 200ページ
ISBN 978-4-86621-458-0
オンライン書店で購入

※電子書店はKindleでご購入いただけます。

内容紹介

私たちは日本のことをどれくらい知っているでしょうか? 

・富士山や琵琶湖はどうやってできたの? 
・なぜ日本では大雪が降るのか? 
・水力発電があまり普及しないのはなぜ? 
・日本で一番小さい山と一番短い川はどこ? 

などなど……。日本人でも知らないことは意外と多いものです。本書は「勘違いしていた」「昔、授業で習ったけど覚えていない」「子どもや外国人に聞かれたら答えられない…」といった知識を集め、イラスト(マンガ)で解説するものです。読めば誰かに話したくなること間違いなし! 

 

目次

第1章 日本列島の誕生
日本列島はどのようにして誕生したの? 
なぜ本州は「く」の字に曲がっているの? 
富士山は4つの山からできている? 
琵琶湖は三重県から引っ越してきた!? 
九州はすでに2回滅んでいる! 
摩周湖は日本最大の「水たまり」?  etc… 

第2章 地形の成り立ち
なぜ川が消える?  扇状地のミステリー
リアス海岸で養殖漁業が盛んな理由とは? 
日本の意外な場所に「砂漠」があった! 
日本三景 天橋立/松島/宮島はなぜできた? 
北アルプスで「氷河」が発見された!  etc… 

第3章 気候と災害
日本の気候はなぜこんなに複雑なの? 
沖縄には快晴の日がほとんどない? 
青森が沖縄より暑いのはなぜ!? 
台風とハリケーン、どちらが強い? 
南海トラフ地震 もし起きたらどうなる?  etc… 

第4章 資源・産業・エネルギー
日本人は知らないところで水をムダ使いしている? 
企業のデータセンターはなぜ北海道に集まるのか? 
水力発電が抱える大きな欠点とは? 
環境にやさしい風力発電 なぜ都会ではできない? 
原子力発電のメリットとデメリット   etc…

第5章 食べ物から見た日本
寿司のルーツは「東南アジア」にあった? 
北の海の特産品「昆布」はなぜ西日本で重宝された? 
「納豆と言えば茨城」のイメージが定着したのはなぜ? 
どうして青森県でりんごの栽培が盛んなの?   etc… 

著者紹介

地理おた部 (ちりおたぶ )

現役の高校地理教師(四倉武士)、よみうりカルチャー、私立高校講師(瀧波一誠)、イラストレーター(ちまちり)によるユニット。生徒たちが地理の授業に興味を持ってくれるように、意外なネタを集めて解説を始めたことが活動のきっかけだった。世界の気候区分を擬人化した漫画「ケッペンちゃん」は地理マニア以外にもファンを拡大中。