『親のことが嫌いじゃないのに「なんかイヤだな」と思ったときに読む本』重版のお知らせ
『親のことが嫌いじゃないのに「なんかイヤだな」と思ったときに読む本』
藤木美奈子 著
_______________________________
親からの期待・子ども扱い・親同士のケンカ……
「なんかイヤ」は心がじわじわと傷ついている状態。
「もう悩まなくていいんだ」と思える15ケース。
親のことは嫌いじゃないのに、一緒にいるとちょっとしんどい。
暴力や悪口を受けているわけではないけど、なんかモヤモヤする……。
それは親からの〝見えない圧力〟を受けているのかもしれません。
子どもへの期待・心配のしすぎは、親自身も「悪いことをしている」自覚がないため、
とてもやっかいです。
親から言われるモヤモヤを、ラクになる言葉に変える方法を教えます。
「こんなこと思う私が悪いのかな」と悩まなくて大丈夫です。
1親からの圧力に気づく
2自分を認める(心を守る)
3流されない
この3ステップで、離れられない親の圧力からあなたの心を守る方法を教えます。
________________________________
はじめに
第1章 どうして「何かイヤ」と感じるんだろう
第2章 親と合わない
第3章 親が「私」を見てくれない
第4章 親の感情に振り回される
第5章 本当に困ったときのSOS
おわりに
_________________________________