書籍詳細 書籍詳細

プロが教える「守る!」技術

プロが教える「守る!」技術 プロが教える「守る!」技術

弊社在庫ございません

発行年月 2001年4月刊行
価格 定価 1,100円(税込)
判型 四六判
ページ数 189ページ
ISBN 978-4-87290-096-5
内容紹介

一歩たりとも 侵入させない!
凶悪化する犯罪に 怯えてばかりもいられない
侵入者を撃退せよ!
カギのプロが語る、命と財産を守る方法!

目次

目次

はじめに

第1章 あなたの家は狙われている
 日本はすでに犯罪大国?
 侵入窃盗犯の傾向を知ろう
 こんな戸建て住宅が危ない
 こんなマンション・アパートが危ない
 こんなオフィスビルが危なa@「
 急増するピッキング窃盗団
 たった10秒で開く錠前が7000万個
 付け替えた鍵も安全とはいえない
 対策法ができても解決しないストーカー事件
 自分の身は自分で守る


第2章 不法侵入手口のあの手この手
 パソコンから時計まで持っていくピッキング窃盗団
 盗んだ後ピッキングで鍵をかけ直して発見を遅らせる
 待ち伏せ・監禁されて暗証番号を言わされる
 帰宅したら玄関先に包丁が落ちていた
 居留守を使ったらピッキング犯と鉢合わせ
 ドアチェーンをかけて物色
 屋上から侵入し、ベランダの窓を破って侵入
 ストーカーが侵入して盗聴器を仕掛ける
 飲み会の合間に合鍵を作られ、侵入・待ち伏せされる
 鍵の複写だけで合鍵が作れる
 マンションのマスターキーで合鍵を作りにくる人も
 マンションの前の住人が合鍵で忍び込む
 宅配便を装い、インターホンでオートロックを解除
 二階のベランダに電柱などを伝って侵入
 郵便配達を装っていきなり強盗に豹変
 ゴミ捨ての間に鍵だけ盗み、合鍵を作って何度も侵入
 ピッキングで事務所に侵入、鍵穴に接着剤をつめる
 夜間無人のオフィスビルはまったくの無防備
 レジにつけたカードのデータ読み取り機でカード偽造
 元社員が合鍵を使って侵入、ダイヤルQ2をかけまくる
 ひそかに売られるホテルのキー


第3章 プロ直伝不法侵入防止テクニック


 錠の交換1――シリンダーを交換する
 錠の交換2――錠ケースごと取り替える
 最低でもワンドア・ツーロックを
 補助錠の取り付け位置は主錠の近くに
 錠前の交換は定期的に
 ドア錠の防犯度を確認しよう
 シリンダーの防犯度チェック
 「CP-C」錠型式認定とは

ドアと窓の補強
 バール対策のドアの補強
 戸建て住宅の新築・改築では内開きのドアを!
 窓からの侵入を防ぐ防犯ガラス

心構え
 鍵は肌身離さず、人に見せず、合鍵を作らず・作らせず

あなたの部屋の合鍵が出まわっている
 オートロック安全神話の嘘
 オートロックで不審者を入れさせないための注意
 ホームセキュリティシステムに入っていれば大丈夫?
 家にいても気を付けていないと侵入被害にあう!
 外出する前にここに注意!
 日頃の注意が侵入を防ぐ

その他の防犯対策
 携帯電話などに通報、ピッキング・アラーム
 音と光と監視カメラで威嚇

貴重品の管理
 貴重品はどこに置くべきか?
 耐火金庫は防盗金庫ではない
 銀行の貸し金庫を利用する

それでも侵入されてしまったときは
 不法侵入被害にあったとき、すぐにすべきこと
 保険や税金で盗難被害分を少しでも穴埋めしよう
 いざというときのための保険
 どの保険を選ぶべきか

引越しのときは
 安全な部屋・家を探すための注意点
 入居するときはもう一度鍵を確認しよう
 どうやってマンションの錠前交換を交渉するか

著者紹介

上野 耕右(うえの こうすけ)

1940年福岡生まれ。
関東学院大学経済学部卒。
大学卒業後、東京の企業に勤めていたが、高度経済成長期に公団住宅やマンションの建設ラッシュを目のあたりにし、カギの市場規模が今後大きくなることを予見。27歳で脱サラし、日本で最初の車による合鍵複製出張サービスを始める。
その後、合鍵材料のトップメーカー株式会社フキに入社し、専務取締役に就任するも、1975年に退社。1976年に株式会社九州フキを設立、以後「カギの救急車」「カギの110番」の全国FC展開を図る。なお、2001年4月、株式会社九州フキは株式会社カギの救急車に社名変更した。
日本ロックセキュリティ協同組合理事。