書籍詳細 書籍詳細

新版 これが本当の算数「超」勉強法

新版 これが本当の算数「超」勉強法 新版 これが本当の算数「超」勉強法

弊社在庫ございません

発行年月 1998年4月刊行
価格 定価 1,650円(税込)
判型 四六判
装丁 並製
ページ数 238ページ
ISBN 978-4-87290-023-1
目次

目次

はしがき

この本のねらい

第1編 低学年(小1~小3)の知能を伸ばす学習法

第1章 「できる」ことと「わかる」ことの違い……低学年……
(1)たし算・ひき算の意味
(2)かけ算の意味
(3)わり算の意味

第2章 知能を伸ばす「伸びる芽発見テスト」
(1)伸びる芽発見テストを子どもにさせるときの注意…親向け
(2)つまずき発見テストとして使った場合の対処法
(3)このテストをするお子さんへの注意―必ずノートに式と答えを書こう―
(4)伸びる芽発見テストの目的
(5)伸びる芽発見テストの特徴
(6)このテストの評価法
〔1年生 伸びる芽発見テスト〕
〔1年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕
〔2年生 伸びる芽発見テスト〕
〔2年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕
〔3年生 伸びる芽発見テスト〕
〔3年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕

第2編 高学年(小4~小6)の知能を伸ばす学習法

第1章 「できる」ことと「わかる」ことの違い……高学年……
(1)割合の意味
(2)三角形の面積の公式
(3)分数のわり算

第2章 知能を伸ばす「伸びる芽発見テスト」
(1)このテストの目的
(2)このテストの特徴及び評価方法
〔4年生 伸びる芽発見テスト〕
〔4年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕
〔5年生 伸びる芽発見テスト〕
〔5年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕
〔6年生 伸びる芽発見テスト〕
〔6年生 伸びる芽発見テストの解説と診断〕

第3編 算数を学習する時に役立つ話

第1章 知能を伸ばす学習法
(1)きちんとした学習計画を立てる
・3年生の例
・6年生の例
(2)学習する習慣をつけるコツ
・復習を中心にすれば長続きする
・算数の勉強にスムーズに取り組むには
・10分間計算ドリルの作り方
・学習する時間について
(3)算数の成績を伸ばすには、つまずきを発見すること―算数は積み重ねが大切な教科―
・算数は前のところがわからないと先に進めないことが多い
・わかるところ出発すればだれでもわかるようになる
(4)4年生を無事通過できれば、算数はひと安心
・算数の基礎は4年生でほぼ固まる
・4年生は精神的な発達段階の転機
(5)暗算にたよる子は算数は伸びない
・計算のできる子は算数の成績もよい?
・暗算に馴れると、文章問題が苦手になる
・そろばんをやると算数の成績は伸びる?

第2章 賢い学習参考書の選び方と利用法
(1)学習参考書についてよく知ろう
(2)学習参考書の利用法
(3)学習参考書の選び方
1.算数のよい参考とは
・文章問題の説明
・計算問題の教え方
・問題の量
・例題と練習問題
・父母向けの手引きがついている
・解答が詳しい
2.役に立つ算数学習参考書の紹介
・補修用の学習参考書
・受験用の学習参考書

第3章 だれも言わなかった塾利用法
(1)進学塾の場合
(2)補習塾の場合
(3)総合塾の場合

第4章 算数を得意にするための役立つ話―算数を数えるときの10のポイント―

第4編 入試問題で頭を柔らかくしよう

あとがき

著者紹介

小宮山 博仁(こみやま ひろひと)

1949年生まれ。
教育評論家・日本教育社会学会会員。
株式会社 学習研究社顧問。ネット教育研究所・所長。中央大学卒。
多くの学習参考書や教育書を執筆し、一貫して「小・中学生に本物の学力を身につけさせるにはどうしたらよいか」をテーマに、各地で講演する。
また「できる」だけではなく「わかる」ことを重視した教育運動を新聞・雑誌などを通して行う。教育の現場に通じた視点からの提言・アドバイスは、多くの親から信頼を集めている。
著書に『算数大好き子育て法』(小学館)『現代教育の常識を疑う』(新評論)『中学受験をまじめに考える本』(新評論)『塾を120%利用する「超」勉強法』(WAVE出版)など多数。